« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »
今、猪苗代は吹雪です。
事故渋滞・通行止めもありますのでご注意下さい。 雪の結晶とは、正六角形を基調とした組み合わせです。
ご覧のとおり、立体ではなく平面に近い形をしていますね。
結晶の成長が二次元の方向なのだそうです。
なぜ雪の形は六角形?
結晶の正体は氷でしたよね。水の分子は氷になる時、蜂の巣(honeycomb ハニカム)のように六角に並ぶ性質があるためです。
〔身のまわりの六角形を探してみよう〕
蜂の巣、雪の結晶、ナット(ねじの部品)、ボルト、ジェット機やスペースシャトルの翼の中もハニカム構造いろいろアルアル
最小限の材料で安定した形が六角形なんですね。
メールアドレスが変わりました
bandaisannochikara@ybb.ne.jp
どうぞよろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/ 大 竹 力
_/ 〒969-2663 福島県耶麻郡猪苗代町
_/ 大字川桁字道下12-1-1-504
_/ TEL/FAX 0242-66-2667 携帯 080-1818-0116
_/ ふくしま認定ツーリズムガイド「磐梯山の力」 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
リフトの名前も覚えよう
猪苗代スキー場 http://www.inawashiro-ski.com/
風もおさまってきた。冬型の気圧配置が弱まるらしい。
安心できないのは車の運転だ。
冬は燃料も常にガソリン満タンで乗り越えたい。
トランクの中にはコレ ・・・
○長 靴 (氷の上でも本領発揮)
○作業用ゴム手袋 (軍手は濡れて冷たくなる)
○冬用ジャケット
○ヘッドランプ
○登山用ザック一式 (中身はどんどん使いたい)
余裕があれば(助けてもらう時も助ける時も必要)
○スコップ
○ブースターケーブル
○牽引ロープ
JAFもすすめる優良サイト 雪道運転テクニック
HONDA|ワンポイントアドバイス| 雪道の走り方
猪苗代警察署管内の交通事故は6割が観光客だという、事故の種類は「追突」と「出合い頭」が多い。地元住民の私たち側から気を付けたい。
【Webの不通について】
通信工事のため12月20日頃までプロバイダの都合でお休みさせていただきます。
携帯のショートメールや電話でご連絡下さい。よろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/ 大 竹 力
_/ 969-2663 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁
_/ 字道下12番地1 定住促進住宅504号
_/ TEL/FAX 0242-66-2667
_/ 携 帯 080-1818-0116
_/ ふくしま認定ツーリズムガイド「磐梯山の力」
_/ http://inawashiroko.cocolog-nifty.com/chikara/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スキー場名 オープン予定日 問い合わせ先
・裏磐梯猫魔(北塩原) 14日 0241(32)3001
・アルツ磐梯(磐梯) 21日 0242(74)5000
・裏磐梯(北塩原) 21日 0241(32)2177
・グランデコ(北塩原)オープン済み 0241(32)2530
・沼尻(猪苗代) 20日 0242(67)1250
・箕輪(猪苗代) オープン済み0242(64)3377
・猪苗代(猪苗代) 21日 0242(62)5100
・リステル(猪苗代) 21日 0242(66)4111
・ばんだい×2(猪苗代) 21日 0242(93)8530
・猪苗代リゾート(猪苗代)20日 0242(65)2131
・三ノ倉(喜多方) 21日 0241(36)2071
・南郷(南会津) 22日 0241(73)2111
・だいくら(南会津) 19日 0241(64)2121
・たかつえ(南会津) 21日 0241(78)2220
・尾瀬檜枝岐温泉(檜枝岐)21日 0241(75)2351
・只見(只見) 21日 0241(82)2304
・高畑(南会津) 22日 0241(76)2231
・柳津温泉(柳津) 23日 0241(42)2245
※オープン前は0241(42)2302
・フェアリーランド(金山) 23日 0241(54)2022
※オープン前は0241(55)3334
・グランディ羽鳥湖(天栄)21日 0248(85)2024
・リゾート天栄(天栄) 21日 0248(84)2501
・あだたら高原(二本松) 14日 0243(24)2141
・二本松塩沢(二本松) 21日 0243(24)2845
お客様の宿泊先へ伺います。
問い合せは 貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービスへ
紋切り型ガーランド作り
紙を折る→型紙を貼る→紙を切る→そっと拡げる紋切りは、江戸時代から庶民に愛されてきた「粋」な遊び。
紋切りの紙に会津木綿と喜多方の染型「会津型」を使って、壁や窓を飾るガーランドを作ります。
今朝の磐梯山
箕輪スキー場
http://www.ski-minowa.jp/
Aリフト(上級者) 12月14日運行予定
Cリフト(中上級者) 12月7日運行予定